2023年夏季研修及びレクリエーション
神戸ホテルフルーツフラワーにて8月20日21日の2日間にわたり夏季研修及びレクリエーションを開催しました。 1日目は48名の里親が参加、米澤好史教授(和歌山大学教育学部心理学教室教授)に講師を依頼「愛着障害の理解と対応に...
神戸ホテルフルーツフラワーにて8月20日21日の2日間にわたり夏季研修及びレクリエーションを開催しました。 1日目は48名の里親が参加、米澤好史教授(和歌山大学教育学部心理学教室教授)に講師を依頼「愛着障害の理解と対応に...
令和5年度第66回大阪市里親会定例総会は大阪市中央こども相談センターにて開催。無事終了いたしました。総会後は支援機関、4S、里親の交流会を開催し、盛んに意見交換が行われました。
ひらかたパークにて令和5年度春のレクリエーションを開催。 当日はお天気に恵まれ、市内の里親子・ファミリーホームの従事者総勢89名が参加しました。
富田林サバーファーム(里親子の交流支援) 里親子およびファミリーホーム 24家庭105名 ボランティア8名の協力によりミニ運動会も開催。 イベントに参加した家庭同士が協力し合うことで良い交流の機会となりました。 このイベ...
子どもの心をはぐくむ~親と暮らせないこども達の今~ 生野区民センター(リゲッタホール)にて開催 ・講演『生きる教育』 大阪市立田島南小学校教諭 小野太恵子氏 ・講話『生きる教育を受けた子の変化』 児童養護施設田島童園施設...
里親研修 講師伊藤嘉余子先生「今、里親に期待される” 9つの A”」 ホテル&リゾート和歌山みなべ 参加者 22家庭 96名(うち宿泊者93名)及びボランティア12名 大阪府共同募金会・産経新聞文化事業団・日本こども支援...
ひらかたパークにて春のレクリエーションを開催しました。大阪市内の里親子及びファミリーホーム 23家庭99名参加大阪府共同募金会「令和4年度地域の子どもの福祉のための助成」からの助成により開催させていただきました。
大阪市里親会第65周年記念総会 来賓7名・26家庭(里親子、ファミリーホーム、関係者)112名参加 株式会社阪神住建のご厚意によりスパワールド世界の大温泉にて開催させていただきました。 また大阪府共同募金会「令和3年度地...