2025年第68回定例総会
5月11日日曜日芦原橋に移転した大阪市中央こども相談センターにて第68回大阪市里親会定例総会を開催しました。参加会員47名いつもお世話になっております、産経新聞厚生文化事業団、里親を支援する会大阪、行政の皆さま、並びに新...
5月11日日曜日芦原橋に移転した大阪市中央こども相談センターにて第68回大阪市里親会定例総会を開催しました。参加会員47名いつもお世話になっております、産経新聞厚生文化事業団、里親を支援する会大阪、行政の皆さま、並びに新...
当初予定していた4月13日が雨天だったため、予備日の開催となった。 結果参加者は当初の117名から70名となり、 23家庭が参加した。今回も集合場所に集まり、おにぎりを食べたり家庭紹介をしたりと良い雰囲気で初めての参加者...
今年の秋のレクリエーションは11 月17 日の日曜日、信貴山のどか村にて開催しました。当日は雨の予報でしたがお天気に恵まれ、総勢108 名が参加し無事に終了しました。午前中のミニ運動会は里親支援機関結いの皆さんが企画、参...
2024年10月6日クレオ大阪南にて開催いたしました、大阪市里親会シンポジウムは大勢の皆様にご参加いただき無事に終了いたしました。準備の段階からご協力いただきました、関西テレビ放送及びクレオ大阪南のご担当者、また、当日ご...
今年度の夏季研修及びレクリエーションは三重県のサンピア伊賀にて、8月4日5日の2日間開催しました。今回の研修では中央こども相談センターの青木課長を講師にお招きし「こどもの権利と里親委託」についての学びを深め、また、里親支...
今回作成しましたこの「里親ハンドブック」は、こどもの最善の利益のために里親の養育の向上を目指し「避けたいかかわり」にならないよう、行政側の見解を明示し、また養育に迷った時、他の里親はどのようにしているのかなど、ぜひとも...
第67回大阪市里親会定例総会は来賓の皆さま、会員の皆さまのおかげで来賓6名、会員13家庭17名、理事11家庭12名の計24家庭29名ご参加いただき無事に議事を終了しました。 今年度も来賓各種団体様はじめ、社会福祉法人 大...
令和6年4月13日晴天に恵まれ、里親58名・里子60名が参加しました。今年は全員が集まってお昼ごはんを食べ、家庭紹介などあり、初めての方もこども同士がすぐに仲良くなることで、和気あいあいと談笑する場面も見られました。
今年は富田林やまびこ園にて26家庭111名が参加。里親会交流部が主体となり事前の準備を行い、バーベキュー広場に食材一式を持込での開催。食材の配布や、宝探しのセッティング等、手の空いている里親がお互いに協力し合いながら行わ...
大阪市里親会では里親制度の普及啓発のため10月の里親月間に開催しております「大阪市里親会シンポジウム」を、今年度はクレオ大阪中央(セミナーホール) にて開催いたします。今回のテーマは「~こどもまんなか社会~『子どもの声に...